司法試験合格者が日商簿記1級試験合格を目指すブログ

司法試験に合格している筆者が独学で日商簿記1級の合格を目指して勉強した内容を記録していくブログです。

160日目

【勉強時間】

3.5時間

総時間数411.5時間

 

【勉強内容】

あてる第3予想商会

28(12 16)

90m

 

商簿が連結で、会計がキャッシュフロー

商簿は子会社2つで片方は4期分の修正仕訳、もう片方は在外子会社。かなり計算量が多く、全部埋めるのは無理だった。出来としてはこんなもんかなというところだが、受取配当金を消し忘れたり、埋められるところを埋めてなかったりと3点は落としていてもったいない。

会計のキャッシュフローはやはり計算が多く、単純計算ミスで4点落とし、貸付金を財務活動にいれてしまい2点落とした。

貸付金は投資活動であり、借入金は財務活動なことに注意したい。

 

商会問題集2CH11-12

転換付社債社債部分の調整額を償却していく場合に、新株予約権による新株の行使価額と転換される社債の帳簿価額に差がある場合、社債の帳簿価額と行使される新株予約権の価額についてのみ資本組入をすればよいらしい。行使価額との差について社債償却損益の計上は不要と。

圧縮記帳の税効果については、繰延負債に対応するものは法人税調整額をいちいち計上する必要があるらしい。全部繰越利益剰余金でやってはいけないようだ。

 

とりあえず問題集2も終わったので明日からは問題集3の復習へ。それが終わったら、本番までに、商会教科書問題集、工原スッキリはもう1周する予定にしている。